超小型エンジン始動ブースター流行です。
弊社もリチウムイオンバッテリーが発売されましたので導入しました。
携帯電話と比べるとサイズがわかると思います
同じ超小型でもリチウムポリマーは扱いが難しく爆発や出火事故の可能性があのます
お持ちの方は注意をした方が良いです ポリマーとイオンの違いです。
![]() |
弊社販売バッテリーはだめになる前のテストで保証交換をするお客様本位の保証です 詳細はこちら
整備入庫車両の多くがバッテリーの補充電が必要です 詳細はこちら
バッテリーを交換された際はコンピュータリセットが必要な車もあります 詳細はこちら
今回と同じケースのスバルサンバー こちらはコネクターのみでOK 詳細はこちら
こちらも同じケースのマツダボンゴ こちらもコネクターのみでOK 詳細はこちら
ヒノ 大型トラックのセルモーターが回らない 記事はこちら
ホンダアクティ エンジンの掛からない意外な原因 記事はこちら
バッテリーターミナルはカーショップで販売されている圧着タイプでない物は危険 記事はこちら
エンジン始動時の異音は早く対処しないと大がかりな修理へ スバルサンバー 記事はこちら
エンジン始動時の異音は早く対処しないと大がかりな修理へ ダイハツハイゼット 記事はこちら