タイヤ交換時のホイルナット取り扱いの不手際での苦情が多く困っています
特にタイヤ交換のみ弊社で点検整備は他社といパターンでトラブルが相次いでいます
大型車と一部の車はエンジンオイル等を薄く塗るように整備解説書に指示されていますが
それ以下のトラック、バス、乗用車、軽自動車は油脂類を除去するように指示されています
弊社では、きちんとルールを守っていますが他工場での整備時にボルトやナットに油脂を塗られ
タイヤ交換しかしていない弊社の責任にされても対応できません。
またトラックの車検整備時ドラムブレーキはホイルナットを外さなくてもブレーキ点検できますが
トヨタ、ヒノに多いディスクブレーキはホイルをナットを外さないとブレーキ点検できません
左 昨日新車納車させて戴いたイスズ エルフトラック 説明書
右 トヨタヴィッツ説明書 双方ともホイルボルトへのオイルやグリス塗布を禁じており
ボルトやホイルを損傷すると警告しています。
![]() |
![]() |
左 ホイルボルトやナットへのオイル、グリス塗布を禁じられているトヨタトラック
弊社が昨年10月交換時はボルトも洗浄したのにオイルベタベタ ホイルもえぐれています
この車、全輪ディスクブレーキなのでブレーキ点検はホイルを外す必要があります
今年2月に他工場でブレーキ整備してありました。
右 同様に昨年10月にボルトを洗浄しましたが、再度塗られていました。右は再度洗浄しました
![]() |
![]() |
トヨタの同型車 右は洗浄済み 明らかにオイル?モリブデン?塗られています
説明書には塗ることによりボルト、ナット、ホイルの損傷を招くとあります
![]() |
![]() |
左 このときもホイルの当たり面がえぐれてホイル交換
右 ナットセットもホイル同様、えぐれて交換しましたが他工場でメーカー禁止事項で壊されては
たまりません
![]() |
![]() |
上記の内容が今月配布された技術時報に記載がありました。右ページにありますがオイル塗布を
指定されている「コースター、ダイナ」とあり詳しくはサービスマニュアル、オーナーズマニュアルに
したがって下さいとあります。写真は全てダイナで確認もしましたがオイルを塗ってはいけない指示
メーカー指示が全て正しいとも思いませんがメーカー指示でホイルとナットを壊すからオイルを
塗らないでとあるのにオイルを塗って壊していたら言い訳にありません。
この2台がタイヤ交換のみ弊社で点検整備は他工場、ボルトやホイル、塗ってはいけないオイルの
対処とナット、ホイルを交換し数年にわたり指摘をしてきた車なので今回、作業はお断りいたしました
他にも点検整備をさせて戴いている大口のお客様なので苦渋の判断ですが理解して戴かなければ
事故の元ともなります
![]() |
![]() |
車検、法定点検継続入庫して戴けると下記の様に故障診断、ガラス修理等安くなります
弊社で車検、点検整備をすると特典が凄い詳細はこちら
弊社で新車購入 リース契約も特典が凄い詳細はこちら
法定点検でギフト券等が当たるキャンペーン実施中詳細はこちら
タイヤ購入も慌ててオート○○○○やスタンドで展示して劣化したタイヤを同じ価格で購入は損
展示しているタイヤは劣化していて偏摩耗や事故の原因となります1詳細はこちら
展示しているタイヤは劣化していて偏摩耗や事故の原因となります2詳細はこちら
低温倉庫で保管されたタイヤは3.4年たっても劣化はしません 特価対応可能詳細はこちら
新品劣化したタイヤを安く買い短期間で交換していく会社も有ります詳細はこちら
持ち込み部品によるトラブルが予見される場合は作業をお断りする場合があります詳細はこちら
○弊社はディーラーを含む国土交通省認証工場長野県2090店のうちわずか
138店のコンピュータシステム診断認定工場です(平成30年1月現在)
○自動車整備技術認定資格スーパーアドバイザー在籍県内21名(平成29年9月現在)
ハイブリッド、クリーンディーゼル、自動ブレーキ等最新システムは車検項目ではありません
車検時も点検しなくてよいとのことです。診断システムを接続しないと点検できません
診断システムが1台しか無いディーラーでは全車両チェックはしていません
弊社は多数の診断システムで車検、法定点検全車両チェックしています詳細はこちら
今の新車は錆びる 防錆塗装が必要ですが
経験が浅く査定減となり防錆効果の薄いディーラーの耐塩カル施工例詳細はこちら
今の新車が何故錆びるか写真でご説明詳細はこちら
車検時の黒塗装と耐塩カルクリアーは全くの別物で防錆効果も違います 白馬通勤4年詳細はこちら
ヘッドライト傷をつけない特殊研磨2年保証メンテナンスパック詳細はこちら
フロントガラスひび修理保険対応 詳細はこちら
雨の夜違いがはっきりわかるフロントガラス油膜除去+撥水コーティング2年保証
フロントガラスは他のガラスと違い薬剤が使えないため新車時コーティングが必要詳細はこちら
車検、法定点検に入庫された方へ色々な特典をご用意こちらをクリック
○新車販売○頭金不要期間中の税金、車検コミコミ個人/法人リースも行っております記事はこちら
新車納車整備の一部抜粋はこちら
中古車納車整備の一部抜粋はこちら
中古車購入時にしか加入できない中古車保証。他店購入はご相談ください詳細はこちら
見えづらいガラスやミラーのウロコ除去 詳細はこちら
整備専業店だからできる特殊工具記事はこちら