車検整備入庫のいすゞエルフ NMR85 4JJ1
約40万キロだが23万キロの時にエンジン載せ替えしDPDフィルターは中古交換している
○警告灯が点灯していなければクリーンディーゼル ABS等は車検OK
○いすゞはエンジンオイル、ギアオイル、燃料フィルター等交換推奨距離がくるとリマインダー点灯
させるが警告灯で無い為交換しなくテーも車検は通るしリマインダーを消すことも可能
リマインダー点灯した場合は交換をお勧めはします
○警告灯点灯していなくても診断システムにエラーのある場合もあるので診断システムチェック
診断システムチェックは義務ではないし車検項目外なのでディーラーでも掛けないことが多い
○弊社では豊富な診断システムがある関係でチェックしお客様に報告する体制をとっている
状態を把握し予防整備をした方が壊れないし燃費を含めて具合も良い コストも安いからです
○フルメンテナンスリースでは整備内容決定権はお客様で無くリース会社で診断システム拒否が多い
ディーラーの新車を含めた定額パックもリース会社が介在することが多いので同様ですね。
![]() |
![]() |
左 DPD&触媒 黒煙、白煙、臭い すべて吸着する優れもの
車検に通らない物を吸着しているので外部には出ないので車検は通る
○燃焼過程でトラブルを起こしている可能性が有るので診断システムチェックするが車検項目外
○データ上 燃焼完了検知していない事がわかるが車検項目外なので黙って整備すれば
過剰整備で苦情になってしまう 警告灯は点灯していないから
![]() |
![]() |
左 いすゞは差圧を年に1度測り結果によった対処を推奨しているが車検項目外
○ここでもお客様の了解を得ないと過剰整備となる
差圧基準オーバーしている。強制燃焼後を掛けても温度が上がらない....
![]() |
![]() |
左 エキゾーストブレーキシャッターの動きが悪い 給油、調整すると温度が上がり白煙で
後ろが見えなくなる 自動燃焼時の様子で再点検をお願いする
○壊れれば白煙や黒煙を吐いて車検は通らなくなる 加速できなくなる可能性があり部品交換で
数十万円になることもあるのでチェックは重要だが車検項目では無い
右 いすゞのDPDの救世主 DPDコンディショナー 燃料タンクに入れるだけで800円しない
![]() |
![]() |
ヘッドライトも曇りと傷をメンテナンス コンパウンド使わず表面も溶かさない特殊研磨
夜間照射も安心で2年間メンテナンスパックの無料メンテ実施詳細はこちら
![]() |
![]() |
安心な中古車保証販売中 購入時のみの加入OK
車検は通るがブレーキの程度の悪いホンダN-VAN新車詳細はこちら
車検は通るが新車からブレーキを整備しなければならない今の車詳細はこちら
メンテナンスパックは安全とは言いがたいブレーキ編詳細はこちら
劣化バッテリーはコンピュータ誤動作トラブルとなります詳細はこちら
エアコンフィルターは粗悪品と純正よりも高機能な製品もあります詳細はこちら
高機能エアコンガス生成システムでエアコンの効きは良くなり燃費も向上詳細はこちら
ディーラーメンテナンスパックは安心で安いのか?詳細はこちら
ブレーキ分解点検整備給油はディーラーでは弊社と違いオプション扱い重要です詳細はこちら
診断システムチェックは弊社と違いディーラーではオプション扱いです詳細はこちら
ヘッドライト曇り 磨いたり溶かしたり 綺麗になるが交換となることも詳細はこちら
フロントガラス傷 仕上がりが違う 他とは違う高価な機械が修復をします詳細はこちら
査定の下がらない下回り耐エンカル施工 無料メンテナンス付詳細はこちら
弊社の裏メニュー 燃費が良くなりスムーズな加速になる高いオイル詳細はこちら
エンジンオイルは潤滑だけで無く出力もコントロールしています詳細はこちら
オイル交換はメーカー指定距離/暖機運転をしない方へ 調子が良くなるかもしない詳細はこちら
車の不調に気づく人が少なくなったと思います詳細はこちら
まっすぐ走らない エアコンが効かず燃費が悪い新車「何ともない」といわれたが詳細はこちら
2021年3月 電子制御装置を含む自動車特定整備事業認証されました詳細はこちら
2021年11月現在 大町支部44工場で弊社を含めて6軒です
車検項目外の点検整備や多彩な無料サービス込み込み基本1日車検です詳細はこちら
弊社で車検、点検整備をすると特典が凄い詳細はこちら
弊社で新車購入 リース契約も特典が凄い詳細はこちら
法定点検でギフト券等が当たるキャンペーン実施中詳細はこちら
○弊社はディーラーを含む国土交通省認証工場長野県2082店のうちわずか
169店のコンピュータシステム診断認定工場です(令和3年1月1日現在)
○自動車整備技術認定資格スーパーアドバイザー在籍県内21名(平成29年9月現在)
ハイブリッド、クリーンディーゼル、自動ブレーキ等最新システムは車検項目ではありません
車検時も点検しなくてよいとのことです。診断システムを接続しないと点検できません
診断システムが1台しか無いディーラーでは全車両チェックはできないと思います
弊社は多数の診断システムで車検、法定点検全車両チェック(特殊契約除く)詳細はこちら
今の新車は錆びる 防錆塗装が必要ですが
経験が浅く査定減となり防錆効果の薄いディーラーの耐塩カル施工例詳細はこちら
今の新車が何故錆びるか写真でご説明詳細はこちら
車検時の黒塗装と耐塩カルクリアーは全くの別物で防錆効果も違います 白馬通勤5年詳細はこちら
ヘッドライト傷をつけない特殊研磨2年保証メンテナンスパック詳細はこちら
フロントガラスひび修理保険対応 詳細はこちら
フロントガラス交換等の自動ブレーキエーミング調整が新たに加わりました詳細はこちら
雨の夜違いがはっきりわかるフロントガラス油膜除去+撥水コーティング2年保証
フロントガラスは他のガラスと違い薬剤が使えないため新車時コーティングが必要詳細はこちら
車検、法定点検に入庫された方へ色々な特典をご用意こちらをクリック
○新車販売○頭金不要期間中の税金、車検コミコミ個人/法人リースも行っております記事はこちら
新車納車整備の一部抜粋はこちら
中古車納車整備の一部抜粋はこちら
中古車購入時にしか加入できない中古車保証。他店購入はご相談ください詳細はこちら
○新しい車ほどエアコンガス規定量は少ない ガスも規定量は入っていない事が多い
○エアコンが壊れる 燃費が悪い 内気循環になりコロナ対策の換気ができないためカビと臭いがつく
○エアコンガスクリーニングで配管内を真空清掃し新品ガス以上に精製して不純物を一掃するシステム
特許のため他のシステムとの差になり最悪は10万円以上の修理代となってしまう
弊社の機械は一般的な機械の2~3倍の価格 すべてに高性能詳細はこちら
○「どこですれば良いの?」回答はエアコン修理を行っているところが良いですよ
整備専業店だからできる特殊工具記事はこちら