新車2年目のホンダN-ONEの法定1年点検整備 1万㎞
前回の法定1年点検とエンジンオイル交換はホンダディーラー
下回り洗浄してボデーに付いた「錆の元」鉄粉除去を行い診断システムチェック
今回は高機能診断システムGスキャンⅡで全システムチェック 7分間かかったが
ちょうど発売されたばかりのGスキャンⅢのデモがあり4分間で終わった
法定1年点検点検はブレーキも点検項目です 写真は後輪ブレーキのホイルシリンダー
ホイルシリンダー内部やディスクパッドに特殊グリスを給油すると寿命を延ばし安定した
ブレーキ性能を発揮できますが、いつの間にか省力されています
弊社では、特殊グリスの給油脂も行いますので、ご安心を。
![]() |
![]() |
左 オイル交換前なのにオイル漏れ エレメントも凹んでいる 交換再点検します。
右 今回の本題 雑な耐エンカル塗装 塗装されていない箇所が錆びています
耐エンカル塗装は塗装されていない箇所があると、かえって錆びます。雑な塗装ならしない方がまし
![]() |
![]() |
エンカルを撒く地域では耐エンカル塗装をきちんとしないと大変なことになります
デリカ フレーム主裏 両方腐食穴 鉄板溶接しコーキング塗装で車検取得
![]() |
![]() |
スズキアルト こちらも表裏腐食穴 鉄板溶接 コーキング塗装で車検取得
![]() |
![]() |
左 腐食を放置してフレームにスプリングが食い込んだダイハツムーヴ
右 弊社の耐エンカル塗装 透明で綺麗 白馬通勤5年でも錆全くなし
透明なので下取り時の減額も無し
新車2年のN-ONEはディーラー施工の黒の耐エンカル塗装で下取り時「雪害防止塗装」で
減額され、その上雑な施工で錆びたら更に下取は安くなります
中古車の査定をする査定士であれば知っていることです
![]() |
![]() |
こちらもエンカルで付着する「錆の元」鉄粉除去 弊社での車検、法定点検は1回無料
鉄粉除去をすればボデーは新車のまま しなければ右の様に塗装が浮き錆が出ます
![]() |
![]() |
ディーラーメンテナンスパックは安心で安いのか?詳細はこちら
ブレーキ分解点検整備給油はディーラーでも廃止されている現状怖いですね詳細はこちら
事故整備で警告灯が点灯しなくても診断システムチは必要です詳細はこちら
エンジンオイル交換 時間かかるようになりました詳細はこちら
時間とパーツクリーナとお客様の燃料が無駄となるトヨタ内蔵式オイルエレメント詳細はこちら
オイル、スパークブラク、ホイルナット等々、高精度トルクレンチが必要です詳細はこちら
○弊社はディーラーを含む国土交通省認証工場長野県2083店のうちわずか
158店のコンピュータシステム診断認定工場です(平成31年1月現在)
○自動車整備技術認定資格スーパーアドバイザー在籍県内21名(平成29年9月現在)
ハイブリッド、クリーンディーゼル、自動ブレーキ等最新システムは車検項目ではありません
車検時も点検しなくてよいとのことです。診断システムを接続しないと点検できません
診断システムが1台しか無いディーラーでは全車両チェックはできないと思います
弊社は多数の診断システムで車検、法定点検全車両チェックしています詳細はこちら
今の新車は錆びる 防錆塗装が必要ですが
経験が浅く査定減となり防錆効果の薄いディーラーの耐塩カル施工例詳細はこちら
今の新車が何故錆びるか写真でご説明詳細はこちら
車検時の黒塗装と耐塩カルクリアーは全くの別物で防錆効果も違います 白馬通勤5年詳細はこちら
ヘッドライト傷をつけない特殊研磨2年保証メンテナンスパック詳細はこちら
フロントガラスひび修理保険対応 詳細はこちら
雨の夜違いがはっきりわかるフロントガラス油膜除去+撥水コーティング2年保証
フロントガラスは他のガラスと違い薬剤が使えないため新車時コーティングが必要詳細はこちら
車検、法定点検に入庫された方へ色々な特典をご用意こちらをクリック
○新車販売○頭金不要期間中の税金、車検コミコミ個人/法人リースも行っております記事はこちら
新車納車整備の一部抜粋はこちら
中古車納車整備の一部抜粋はこちら
中古車購入時にしか加入できない中古車保証。他店購入はご相談ください詳細はこちら
見えづらいガラスやミラーのウロコ除去 詳細はこちら
整備専業店だからできる特殊工具記事はこちら