バッテリーターミナルの(+)と(-)形状が違う物があることをご存じでしょうか?
トヨタダイナ XZU675 2019年
左 左側がプラス 右がマイナス
プラスとマイナスは穴の大きさが違う プラスは2つに割れ接触戦面積が少ない
右 上から見たところ 左がプラス 右がマイナス。
![]() |
![]() |
左 プラス側 接触面積が少なく食い込むのでバッテリーポストは食い込んだ跡がある
右 マイナスは面で当たるので傷は少ない このタイプ プラスターミナルは是非交換したい
再使用すると更に食い込んで変形する ターミナルを取り外す特殊工具のない工場は悲惨
![]() |
![]() |
ダイハツハイゼットトラック S510P 2020年
プラスとマイナスの違いは大きさだけ 乗用車もこのタイプが多い
外すときに変形させなけれは再使用可能
このバッテリー新古車で購入した際に交換したようだがマイナスターミナルが奥まで入っていない
テーパー形状になっているので、この位置では緩んだり柔らかいバッテリーポストが変形、摩耗し
バッテリー交換となってしまうので付け直しました
![]() |
![]() |
ふそうキャンター KC-FE632G 1998年
この時代のターミナルは「鉄」でなく柔らかい鉛
左の赤丸はターミナルとバッテリーポストが溶けて飛び散った鉛
右は溶けて穴が大きくボコボコになったマイナスターミナル
![]() |
![]() |
アース線付きのマイナスターミナルに交換 発熱して溶ければ同じ結果となる
そうなったらバッテリーとターミナルの再交換となる
柔らかい鉛のターミナルは徐々に変形して手で回るようになる
接触不良が起きて発熱すると鉛の溶融温度は低いためこのような事になる
![]() |
○初めての車検、法定点検入庫時どのような点検整備をするかお聞きします
ディーラー車検、点検と弊社安心コース車検、点検の違い詳細はこちら
○ディーラーメンテナンスパックは保証ではありません/弊社の法定点検の違い詳細はこちら
○整備の都合上、軽トラック/軽バン等の荷物や荷台の幌等外して戴けると助かります詳細はこちら
エンジンが掛からなくなるよりコンピュータが誤動作したり腐食したり..詳細はこちら
ディーラー点検整備方式では車検は通りますがブレーキ効き不良等おきます詳細はこちら
ディーラーメンテナンスパック(サブスク)と弊社のあんしん法定12ヶ月点検の違い詳細はこちら
車検時、法定点検時の「さびの元鉄粉除去」無料サービスは下取り時大きな差が出ます詳細はこちら
ディーラーにもおいていないサービス機器も多数保有 例えばエアコン整備機器の詳細はこちら
エアコンガス交換システムの頻度は...実験結果 燃費も向上します詳細はこちら
新車を含めエアコンガスを新品以上に精製、燃費改善、エアコン故障予防期待できます詳細はこち
ヘッドライトもコンパウンドを使わない特殊研磨 明るく見栄えも良く下取りアップ詳細はこちら
仕上がりが違う高機能ガラス補修システム 今まで交換だったのが修理可能に詳細はこちら
前払い無しのお得な弊社メンテナンスパック 新車点検時詳細はこちら
車検は通るがブレーキの程度の悪いホンダN-VAN新車詳細はこちら
車検は通るが新車からブレーキを整備しなければならない今の車詳細はこちら
メンテナンスパックは安全とは言いがたいブレーキ編詳細はこちら
劣化バッテリーはコンピュータ誤動作トラブルとなります詳細はこちら
ディーラーメンテナンスパックは安心で安いのか?詳細はこちら
ディーラーメンテナンスパックと弊社の法定点検の違い詳細はこちら
ブレーキ分解点検整備給油はディーラーでは弊社と違いオプション扱い重要です詳細はこちら
診断システムチェックは弊社と違いディーラーではオプション扱いです詳細はこちら
2021年3月 電子制御装置を含む自動車特定整備事業認証されました詳細はこちら
2021年11月現在 大町支部44工場で弊社を含めて6軒です
○お客様の膨大な制御データを自社サーバーで管理しており的確な判断可能詳細はこちら
車検項目外の点検整備や多彩な無料サービス込み込み基本1日車検です詳細はこちら
弊社で車検、点検整備をすると特典が凄い詳細はこちら
弊社で新車購入 リース契約も特典が凄い詳細はこちら
法定点検でギフト券等が当たるキャンペーン実施中詳細はこちら
前払い不要のお得なメンテナンスパックご用意しております詳細はこちら
○弊社はディーラーを含む国土交通省認証工場長野県2069店のうちわずか
175店のコンピュータシステム診断認定工場です(令和4年4月1日現在)
○自動車整備技術認定資格スーパーアドバイザー在籍県内21名(平成29年9月現在)
ハイブリッド、クリーンディーゼル、自動ブレーキ等最新システムは車検項目ではありません
車検時も点検しなくてよいとのことです。診断システムを接続しないと点検できません
診断システムが1台しか無いディーラーでは全車両チェックはできないと思います
弊社は多数の診断システムで車検、法定点検全車両チェック(特殊契約除く)詳細はこちら
今の新車は錆びる 防錆塗装が必要ですが
経験が浅く査定減となり防錆効果の薄いディーラーの耐塩カル施工例詳細はこちら
今の新車が何故錆びるか写真でご説明詳細はこちら
車検時の黒塗装と耐塩カルクリアーは全くの別物で防錆効果も違います 白馬通勤5年詳細はこちら
ヘッドライト傷をつけない特殊研磨2年保証メンテナンスパック
コンパウンドや表面溶かしは夜間照射に問題が出る場合がありますお勧めしません
フロントガラスひび修理保険対応 使う機材が違うので仕上がりも綺麗
フロントガラス交換等の自動ブレーキエーミング調整が新たに加わりました詳細はこちら
雨の夜違いがはっきりわかるフロントガラス油膜除去+撥水コーティング2年保証
フロントガラスは他のガラスと違い薬剤が使えないため新車時コーティングが必要詳細はこちら
車検、法定点検に入庫された方へ色々な特典をご用意こちらをクリック
○新車販売○頭金不要期間中の税金、車検コミコミ個人/法人リースも行っております記事はこちら
新車納車整備の一部抜粋はこちら
中古車納車整備の一部抜粋はこちら