キャブバンタイプのヘッドライトの中の球切れは一寸大変
ダイハツハイゼットカーゴ4WD S331V
左 今回はスモール球の交換 ヘッドライトを外す必要がある
右 ライトにステーがついている為バンパー脱着が必要となります。
![]() |
![]() |
左 スバルサンバーTV2のスモール球の交換
右 左側は簡単だが右はかなり大変 ファイネス点数が一緒なのは一寸..
ライトカバーを外し緑丸のナットを3つ外す 載っていない1個はライトカバーの上
手袋をしないと手は傷だらけとなる
![]() |
![]() |
左 裏の3つのナットの他にクリップが内側上にある さすがに10年経つとクリップも堅く
KOTOの特殊工具を使う 吸盤がついたオモチャのような構造だが必需品
右 ライトを取り外して裏から球を交換
![]() |
![]() |
○初めての車検、法定点検入庫時どのような点検整備をするかお聞きします
ディーラー車検、点検と弊社安心コース車検、点検の違い詳細はこちら
○ディーラーメンテナンスパックは保証ではありません/弊社の法定点検の違い詳細はこちら
○整備の都合上、軽トラック/軽バン等の荷物や荷台の幌等外して戴けると助かります詳細はこちら
○ディーラーメンテナンスパックと弊社作業の違いブレーキ編編詳細はこちら
ホンダインスパイアのスモールランプ球交換詳細はこちら
ヴォクシーヘッドライトが左右同時に消える記事はこちら
ハイビームコントロール等LED一つでも切れたら10万円以上掛かります詳細はこちら
へッドライト球切れやすい コネクター焼損記事はこちら
スバルサンバーの運転席側ヘッドライト球交換は大変記事はこちら
凄い場所にあるエスティマハイブリッドのフォグランプヒューズ記事はこちら
プリウス20 HIDバルブ切れ バンパーを外す羽目に記事はこちら
バンパーを外すマツダボンゴ ヘッドランプアクチェーター交換記事はこちら
トラックのサイドマーカーランプが点灯しない記事はこちら
後付けHIDヘッドランプ安く売っていますが気をつけて下さい記事はこちら
2021年3月 電子制御装置を含む自動車特定整備事業認証されました詳細はこちら
2021年11月現在 大町支部44工場で弊社を含めて6軒です
○お客様の膨大な制御データを自社サーバーで管理しており的確な判断可能詳細はこちら
車検項目外の点検整備や多彩な無料サービス込み込み基本1日車検です詳細はこちら
弊社で車検、点検整備をすると特典が凄い詳細はこちら
弊社で新車購入 リース契約も特典が凄い詳細はこちら
法定点検でギフト券等が当たるキャンペーン実施中詳細はこちら
前払い不要のお得なメンテナンスパックご用意しております詳細はこちら
○弊社はディーラーを含む国土交通省認証工場長野県2069店のうちわずか
173店のコンピュータシステム診断認定工場です(令和4年1月1日現在)
○自動車整備技術認定資格スーパーアドバイザー在籍県内21名(平成29年9月現在)
ハイブリッド、クリーンディーゼル、自動ブレーキ等最新システムは車検項目ではありません
車検時も点検しなくてよいとのことです。診断システムを接続しないと点検できません
診断システムが1台しか無いディーラーでは全車両チェックはできないと思います
弊社は多数の診断システムで車検、法定点検全車両チェック(特殊契約除く)詳細はこちら
今の新車は錆びる 防錆塗装が必要ですが
経験が浅く査定減となり防錆効果の薄いディーラーの耐塩カル施工例詳細はこちら
今の新車が何故錆びるか写真でご説明詳細はこちら
車検時の黒塗装と耐塩カルクリアーは全くの別物で防錆効果も違います 白馬通勤5年詳細はこちら
ヘッドライト傷をつけない特殊研磨2年保証メンテナンスパック
コンパウンドや表面溶かしは夜間照射に問題が出る場合がありますお勧めしません
フロントガラスひび修理保険対応 使う機材が違うので仕上がりも綺麗
フロントガラス交換等の自動ブレーキエーミング調整が新たに加わりました詳細はこちら
雨の夜違いがはっきりわかるフロントガラス油膜除去+撥水コーティング2年保証
フロントガラスは他のガラスと違い薬剤が使えないため新車時コーティングが必要詳細はこちら
車検、法定点検に入庫された方へ色々な特典をご用意こちらをクリック
○新車販売○頭金不要期間中の税金、車検コミコミ個人/法人リースも行っております記事はこちら
新車納車整備の一部抜粋はこちら
中古車納車整備の一部抜粋はこちら