スズキスペーシア 新車1年初めての法定1年点検 5500㎞
車検項目外の診断システムチェックから始まります。今回はスズキ純正SDT-Ⅱを使用
弊社は県下僅か158のコンピュータシステム診断認定店です
![]() |
![]() |
大切なブレーキで構造も何も変わっていないのに効きをよくして部品寿命を長くする特殊グリス
給油は省略されています。メーカー系列工場は車検時も当然行いませんのでオプション整備と
言うことになります。
写真は後輪ブレーキのホイルシリンダー ブレーキペタルを踏むと作動するのですが
左は何も塗っていない状態 ブレーキフルードが漏れたりが錆びて効きが悪くなったり
引きずったりするのを防止するのが右の特殊グリス給油です
![]() |
![]() |
ドラムブレーキは写真のブレーキライニングが広がりブレーキが効くのですがサーボ効果と言って
ライニングを僅かに回転させる方向に動かすことでブレーキの効きを強くしています
支点や摺動部は動きやすいようにホイルシリンダーとは違う特殊グリスの給油が常に必要ですが
現実は省略されています 右が給油後
![]() |
![]() |
前輪のディスクブレーキ 数ミリ角のゴムの歪みでブレーキをコントロールしています詳細はこちら
ディスクパッドは軽く動く様に摺動部分を清掃し給油が必要ですが現在はこちらも省略されています
弊社は,右の様に分解整備をして特殊グリス給油市作動確認をしています
![]() |
![]() |
エネチャージで充電制御とアイドリングストップを搭載していて年5500㎞ではアイドリングストップ
専用バッテリーでも弱くなってきます エンジンを掛けるときはバッテリーの能力いっぱいを使って
かけますので弱くなっても掛かりますがバッテリーは弱くなってしまいます
発電して充電するにはバッテリーの電気が必要ので弱くなったバッテリーは充電できずに
いずれエンジンが掛からなくなります。弊社では左の特殊テスターを用いてチェックします
右は比重計 かなり下がっていて 来週予報の氷点下10度では掛からなくなります
![]() |
![]() |
左 バッテリー補充電 今年は雪が少なくエンジンを掛ける時間が短いのか毎日フル稼働です
右 最後にエンカルで付着した錆の元「鉄粉除去」放置すると錆びてしまいます詳細はこちら
下取アップにもなります 弊社の車検、法定点検には無料セットになっています
![]() |
![]() |
週に1回しか乗らないトヨタミニバン ブレーキ振動等の整備詳細はこちら
ディーラーメンテナンスパックは安心で安いのか?詳細はこちら
ブレーキ分解点検整備給油はディーラーでは弊社と違いオプション扱い重要です詳細はこちら
新車納車前にブレーキ整備 時代は変わった 詳細はこちら
診断システムチェックは弊社と違いディーラーではオプション扱いです詳細はこちら
弊社販売バッテリーはだめになる前のテストで保証交換をするお客様本位の保証です詳細はこちら
○弊社はディーラーを含む国土交通省認証工場長野県2087店のうちわずか
166店のコンピュータシステム診断認定工場です(令和2年1月1日現在)
○自動車整備技術認定資格スーパーアドバイザー在籍県内21名(平成29年9月現在)
ハイブリッド、クリーンディーゼル、自動ブレーキ等最新システムは車検項目ではありません
車検時も点検しなくてよいとのことです。診断システムを接続しないと点検できません
診断システムが1台しか無いディーラーでは全車両チェックはできないと思います
弊社は多数の診断システムで車検、法定点検全車両チェックしています詳細はこちら
今の新車は錆びる 防錆塗装が必要ですが
経験が浅く査定減となり防錆効果の薄いディーラーの耐塩カル施工例詳細はこちら
今の新車が何故錆びるか写真でご説明詳細はこちら
車検時の黒塗装と耐塩カルクリアーは全くの別物で防錆効果も違います 白馬通勤5年詳細はこちら
ヘッドライト傷をつけない特殊研磨2年保証メンテナンスパック詳細はこちら
フロントガラスひび修理保険対応 詳細はこちら
雨の夜違いがはっきりわかるフロントガラス油膜除去+撥水コーティング2年保証
フロントガラスは他のガラスと違い薬剤が使えないため新車時コーティングが必要詳細はこちら
車検、法定点検に入庫された方へ色々な特典をご用意こちらをクリック
○新車販売○頭金不要期間中の税金、車検コミコミ個人/法人リースも行っております記事はこちら
新車納車整備の一部抜粋はこちら
中古車納車整備の一部抜粋はこちら
中古車購入時にしか加入できない中古車保証。他店購入はご相談ください詳細はこちら
見えづらいガラスやミラーのウロコ除去 詳細はこちら
整備専業店だからできる特殊工具記事はこちら