時代も変わりブレーキ分解点検整備給油は省略されることが多くなってきました
車検では新車時のブレーキ性能は必要なく効きが悪くても車検は通ります
ディーラーメンテナンスパック,フルメンテナンスリース
ニューサービス(簡易車検)のホ○デー ク○○○25 コ○ック等は
別途ブレーキ分解点検整備給油をお勧めします
自動ブレーキも同じブレーキを使用しますので当然、効きは悪くなりますが車検は通ります
ディスクブレーキの構造は単純で左写真の黒い輪ゴム(数ミリ角)がシールと右写真のように
自動調整を兼ねています。ドラムブレーキのようにスプリングで戻しているわけではありません。
わずか数ミリのゴムの変形でディスクパッドを動かすのでパッドの当たる部分は清掃と特殊グリスが
不可欠なのですが実際は、無視されている現状 ディーラーやフルメンテナンスパックも同様でも同様
ブレーキ分解点検整備給油を必ず実施しましょう そのためにも車検整備+法定点検が必要ですね
トヨタアクア トヨタメンテナンスパック車検後1ヶ月フロントブレーキキャリパーとディスクパッド
少なくとも分解清掃給油はしていないのでブレーキの効きはかなり悪いですね
左 ニッサンディーラーでのブレーキ分解点検後の写真 ディスクパッド摺動面にグリスはなく
錆びています。
右 弊社でのブレーキ分解点検整備給油 赤丸のブレーキパッド摺動面とディスクキャリパー
スライドピン等 作動点検と特殊グリスの給油をしています
軽、乗用車では後輪に多い ドラムブレーキ
左 ブレーキがスムーズに動く事とサーボ効果により効きを増大しています 摺動面は清掃と
特殊グリスが必要ですが通常はしていないのでブレーキの効きを強くするサーボ効果は
望めずブレーキの効きは悪い状態で車検が通っています
右 ブレーキ油圧を伝えるホイルシリンダー 別の特殊グリスを充填することにより錆つき、
液漏れを半永久的に防止できますがディーラーやフランチャイズ車検は100%給油していません
![]() |
![]() |
以上の作業は特殊契約を除き弊社では車検、法定点検時のブレーキ分解整備時に実施しています。
新車から初めての法定1年点検のタント 弊社ではブレーキメンテナンスも料金内です詳細はこちら
車検、法定点検継続入庫して戴けると下記の様に故障診断、ガラス修理等安くなります
弊社で車検、点検整備をすると特典が凄い詳細はこちら
弊社で新車購入 リース契約も特典が凄い詳細はこちら
法定点検でギフト券等が当たるキャンペーン実施中詳細はこちら
○弊社はディーラーを含む国土交通省認証工場長野県2087店のうちわずか
166店のコンピュータシステム診断認定工場です(令和2年1月1日現在)
○自動車整備技術認定資格スーパーアドバイザー在籍県内21名(平成29年9月現在)
ハイブリッド、クリーンディーゼル、自動ブレーキ等最新システムは車検項目ではありません
車検時も点検しなくてよいとのことです。診断システムを接続しないと点検できません
診断システムが1台しか無いディーラーでは全車両チェックはできないと思います
弊社は多数の診断システムで車検、法定点検全車両チェックしています詳細はこちら
今の新車は錆びる 防錆塗装が必要ですが
経験が浅く査定減となり防錆効果の薄いディーラーの耐塩カル施工例詳細はこちら
今の新車が何故錆びるか写真でご説明詳細はこちら
車検時の黒塗装と耐塩カルクリアーは全くの別物で防錆効果も違います 白馬通勤5年詳細はこちら
ヘッドライト傷をつけない特殊研磨2年保証メンテナンスパック詳細はこちら
フロントガラスひび修理保険対応 詳細はこちら
雨の夜違いがはっきりわかるフロントガラス油膜除去+撥水コーティング2年保証
フロントガラスは他のガラスと違い薬剤が使えないため新車時コーティングが必要詳細はこちら
車検、法定点検に入庫された方へ色々な特典をご用意こちらをクリック
○新車販売○頭金不要期間中の税金、車検コミコミ個人/法人リースも行っております記事はこちら
新車納車整備の一部抜粋はこちら
中古車納車整備の一部抜粋はこちら
中古車購入時にしか加入できない中古車保証。他店購入はご相談ください詳細はこちら
見えづらいガラスやミラーのウロコ除去 詳細はこちら
整備専業店だからできる特殊工具記事はこちら